AT・その他の限定解除
AT限定解除の教習を受けることにより、普通自動車・普通自動二輪のAT免許をお持ちの方は、MT(マニュアル)車の運転が可能となります。
AT車だけでなく、MT車も運転したいという方や大型・中型や二種免許を取るためにAT限定を解除する必要のある方など、是非お申込みください。
又、中型限定普通免許・小型限定二輪免許をお持ちの方も限定解除できます。

普通車AT限定解除について
普通車AT限定免許を取得された方で、MT車を運転したいと思う方たは。。。
最短4時限の場内コースで行われる技能教習と最後に場内コースで行う「技能審査」に合格すればAT限定解除が可能になり、MT車を運転できるようになります!
教習時間 | 学科 0時限 |
---|---|
技能 4時限 |
中型限定解除について
中型車限定解除で29人乗りのマイクロバスが運転できます。
※中型限定解除免許とは、平成19年6月1日までに普通車の免許を取得された方の免許です。
教習時間 | 学科 0時限 |
---|---|
技能 5時限 |
準中型限定解除について
『普通車免許証を平成29年3月12日以前に取得された方』が、準中型免許を取得される場合には
場内コースで行われる最短4時限の技能教習と場内コースで行う「技能審査」に合格すれば、準中型自動車運転することが出来ます。
教習時間 | 学科 0時限 |
---|---|
技能 4時限 |
自動二輪車AT限定解除について
自動二輪車AT限定免許を取得された方で、MT車を運転したいと思う方たは。。。
最短5時限の場内コースで行われる技能教習と最後に場内コースで行う「技能審査」に合格すればAT限定解除が可能になり、MT車を運転できるようになります!
教習時間 | 学科 0時限 |
---|---|
技能 5時限 |
自動二輪車小型限定解除について
自動二輪車AT限定免許を取得された方で、MT車を運転したいと思う方たは。。。
最短5時限の場内コースで行われる技能教習と最後に場内コースで行う「技能審査」に合格すればAT限定解除が可能になり、MT車を運転できるようになります!
教習時間 | 学科 0時限 |
---|---|
技能 5時限 |